終了

第2回アドベンチャー教育フェス〜学校教育×アドベンチャー=◯◯◯◯〜大阪駅バス出発

開催日時 10:00 19:00
定員100名
会費18000円
場所 大阪府大阪市北区梅田三丁目 バス出発

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第2回アドベンチャー教育フェス〜学校教育×アドベンチャー=◯◯◯◯〜大阪駅バス出発

「クラスづくり」に役立つゲームをたくさん知りたい!
「アイスブレイク」をクラスで上手くできるようになりたい!
授業を「アクティブ・ラーニング」で楽しくできるようにしたい!
「ワークショップ」で実際に体験しながら学びたい!
そんな実践をしている先生方と仲良くなりたい!

そんな方にオススメのイベント

第2回アドベンチャー教育フェスin関西
〜学校教育×アドベンチャー=◯◯◯◯ 〜

国語の授業(書く)×アドベンチャー=
国語の授業(読む)×アドベンチャー=
算数の授業×アドベンチャー=
クラスづくり×アドベンチャー=
行事×アドベンチャー=
特別支援×アドベンチャー=

などなど、たくさんの分科会を予定しています!

また、エレメントというアスレチックのような施設を
プロのファシリテーターのもとで体験し、
アドベンチャー教育をわかりやすく理解する時間もあります。
http://www.hyogo-ikigai.jp/ureshino-bo/ureshino/seisyounenka/hpa/index4.htm

日時 8月8日13時開始
   8月9日17時解散
   大阪駅・新大阪駅・社町駅より、送迎バスを出します。
場所 兵庫県立嬉野台生涯教育センター
参加費 15000円
    同じ職場の方と参加される場合は
    10000円!
    
    先に15000円で申し込んでしまった方も、後から同じ職場の方が参加した場合は、
    5000円返金いたします!
    バスご希望の方は、往復で3000円です!
    (大阪から自力で行かれるよりもお安いです!)

内容 1日目
   開会式 
    クラスでも使えるアイスブレイクを体験して打ち解けよう。
   分科会1
    エレメント体験 or クラスで使えるアクティビティ体験
   分科会2
    学校での実践を知り、実際に体験しよう。
   シェアタイム1
    ここまで、どんな学びがあった?他の分科会に参加した方と学びをシェアしよう。
   懇親会
    ここがメイン!?美味しいものを食べて、交流を深めよう。

   2日目
    朝の会
     ストレッチで自分の体と向き合い振り返ろう
    分科会3
     クラスで使えるアクティビティ体験
    分科会4
     学校での実践を知り、実際に体験しよう。その2
    シェアタイム2
     ここまでどんな学びがあった?他の分科会に参加した方と学びをシェアしよう。
    閉会式(ふりかえり)
     2学期からのクラスでどう活かしていくかを考えよう。
   

実践発表は、現役の先生方が発表されます。
分科会の紹介は、順次更新していきます。

====================
学校教育にアドベンチャーを!!

アクティブ・ラーニングや大学入試改革など、大きな転換期を迎えた学校教育。
その一方、ベテランの大量退職や多忙化などの中で、教育技術の伝達が十分に行われないなど、若手教員の孤立化などが目立ち始めています。
子どもたち自身も、友だちとのつながりを欠いていたり、生活体験が乏しくなっていたりと、様々な課題を抱えています。

第2回アドベンチャー教育フェス in 関西は、学校教育をアドベンチャーの視点で捉え直すことをテーマにした会です。
アクティビティを実際に体験したり、エレメントを体験したり、関西の教員による実践報告を聞いたりしながら、新しい教育を体験的に学ぶことができます。
授業、学級経営、行事、生徒指導……学校教育を、改めて「アドベンチャー」という視点で捉え直したときに、いったいどんな光景が見えてくるのでしょうか。
きっと教師も子どもたちも、未知の世界に足を踏み出すかのような興奮をもって、学校教育に参加していけるのではないでしょうか。

みなさまのご参加お待ちしています。ぜひとも職場の方などをお誘いの上ご参加ください。

====================

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

アイスブレイクのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート