終了

【大学コンソーシアム京都】2016年度大学職員共同研修プログラム

開催日時
場所 京都府 キャンパスプラザ京都

■イベント概要
大学コンソーシアム京都では2016年度「大学職員共同研修プログラム」を5月、8月、9月に5プログラム開催いたします。
大学を取り巻く環境が急激に変化している状況において、大学職員の担う役割は非常に大きなものとなってきています。大学職員としての汎用的なスキル修得の場として、また他大学職員との交流の場としても是非ご活用ください。

【2016年度大学職員共同研修プログラム】
①ビジネスマナー研修(基礎編)
社会人・大学職員として、今後出会う様々な場面で欠かせない基本的なビジネスマナーの習得を目指します。
開催日時:2016年5月27日(金)9:45~17:15
主な対象:新任者(対象以外の方でも参加可能)
 参加費:加盟校 6,500円(非加盟校 11,500円)
申込締切:2016年5月2日(月)

②現代ビジネスマナー
大学職員として業務に従事してきた中で習得したビジネスマナーを振り返り、自分が思うビジネスマナーが正解なのかを再確認し、改めて正しいビジネスマナーを身に付けます。
開催日時:2016年8月5日(金)9:45 ~17:15
主な対象:勤続3年以上(対象以外の方でも参加可能)
 参加費:加盟校 11,000円(非加盟校 18,000円)
申込締切:2016年7月1日(金)

③キャリアデザイン
職業人生とキャリアについて、自らが主体となって構想、実現していくため、自己の経験やスキル、ありたい将来像について考慮しながら、自らの持つ能力を活かすための仕事、職務の形成を進めることができる内容とします。
開催日時:2016年9月1日(木)9:45 ~17:15
主な対象:全職員
 参加費:加盟校 11,000円(非加盟校 18,000円)
申込締切:2016年8月1日(月)

④ファシリテーションの基本
合意形成や相互理解を示す上で有用な専門的な能力であるファシリテーションの考え方を理解し、ワークショップを通じて、ファシリテーションの基本を習得することを目的としています。
開催日時:2016年9月6日(火)9:45 ~17:15
主な対象:全職員
 参加費:加盟校 11,000円(非加盟校 18,000円)
申込締切:2016年8月1日(月)

⑤企画立案力向上
企画・立案を如何にして説得力のあるものにしていくのか、企画提案力におけるスキルの向上を目指します。そして、企画立案過程においてのアイデア・発想力を磨き、実現可能な企画の手法も身につけていただくことを目指します。
開催日時:2016年9月8日(木)9:45 ~17:15
主な対象:勤続3年以上(対象以外の方でも参加可能)
 参加費:加盟校 11,000円(非加盟校 18,000円)
申込締切:2016年8月1日(月)

【定 員】各回20名

■備考
各プログラムの研修概要、申込方法等は財団ホームページにてご確認ください。
【問い合わせ先】
公益財団法人
大学コンソーシアム京都 SD事業 担当
TEL
075-353-9163 FAX
075-353-9101
sd■consortium.or.jp(■を@に変えてください)

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート