| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
| 定員 | 3名 |
| 会費 | 27,972円 |
| 場所 | 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館8階 |
ロボットをつくりたい!と思ったら、何から始めたらいいでしょう? プログラミング、回路設計、3Dモデリング・・・やることは山積みですが、まずは作ってみるのが一番です。 ファブボットは、知識ゼロでも1〜2時間*で作れるロボット。はんだ付け〜組み立て〜プログラム書き込み〜操作まで「ロボットの基礎の基礎」をひと通り体験できます。プログラムや外装をアレンジしたり、センサーをつけたり、と次の学びにもつながります。*1〜2時間はarduinoバージョンの場合/今回のものはRaspberry-Pi追加のしゃべるフルキットです。
10-12時 3Dプリント体験・半田付け お昼休み 13-17時 配線・組立・Scratchで操作体験など
展覧会「手作りロボット〈かんなちゃん〉展」http://www.gallery-ten.tokyo 会期中限定!
3Dプリントとレーザーカット体験も同時にできるお得なのスペシャルワークショップになっています。
対象:STEM学習、デジタルファブリケーションなどにご興味のある皆様 *参加対象が小学校4年生以上となっておりますのでご了承ください。ロボットづくりを子供たちと同じ目線で体験していただくことでSTEM学習、デジタルファブリケーションなどのカリキュラムづくりの参考にしていただければと思います。
参加申し込み:下記各日程別の申し込みページからお申込みいただくか、下記サービスをご利用いただけない場合はご希望の日程、人数を次のメールアドレスまでご連絡ください。at.fab@hamade.cc
http://ptix.co/29ZV2S0 *制作したロボットはお持ち帰りできます。募集は開催1週間前に締め切ります。締め切りまでに最低募集人員(2名)に満たない場合は開催されず、課金はされません。
補足事項 別日程あり(Arduinoバージョン参加費9,800+消費税)募集各回4名(3名以上で開催)
7/27(水) 13:00 - 16:00 http://ptix.co/29Fr82m
7/30(土) 13:00 - 16:00 http://ptix.co/29DSCTX
8/2(火) 13:00 - 16:00 http://ptix.co/29ZT2JQ
8/4(木) 13:00 - 16:00 http://ptix.co/29ZTxmX
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
