開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 6,480円(日本ファンドレイジング協会会員)、10,800円(一般)円 |
場所 | 東京都港区東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル2階 会議室1~4 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学校教育現場に社会貢献に関するプログラムを提供し、子どもたちに社会貢献を教える案内役、社会貢献教育ファシリテーター研修のご案内です!
終日、ワークショップ形式で行う研修で、寄付教育を軸とした様々な社会貢献教育プログラムの概要レクチャーから、日本ファンドレイジング協会の提供する社会貢献教育プログラム「寄付の教室」「社会に貢献する」のデモンストレーション、ロールプレイを通じて、社会貢献教育プログラムファシリテーションを学びます。
日時:2016年8月10日(水)10:00-17:00(開場 9:30)
申込・支払期限:2016年8月3日(水)
お申し込みはコチラから ⇒ https://jfra.securesite.jp/seminar3.php
内容:
1
基礎知識のレクチャー
「なぜ社会貢献教育が進まないのか」「社会会貢献教育とは」「国内/海外の社会...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
