開催日時 | 09:20 〜 17:15 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23F |
内 容: 幼児期の遊びにおける「数理の学び」の芽をどう見つけ、どう育て、どうつないでいくのかについて、ご参会の皆様と講師の先生方とで熱く協議します。
日 時:2016年8月23日(火)9:20~17:15
会 場:大阪大谷大学 ハルカスキャンパス23F
受付開始:9:00
参 加 費 :無料
対 象:幼稚園・保育園・認定こども園・小学校教員、学生、教育関係者
申し込み方法:SENSEI PORTAL
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
公開授業 | 長谷川博之 | 小論文 | 読書指導 | ソーシャルスキル | オルタナティブ教育 | 山田洋一 | 奈須正裕 | 青山新吾 | いじめ | コミュニケーション | 通常学級 | 大学 | スマートフォン | 石坂陽 | 学級崩壊 | 教務 | 学習評価 | 漢文 | 学級経営 | 思考ツール | 白石範孝 | 高学年 | 保護者対応 | LITALICO | 教師教育 | サマーセミナー | 向山洋一 | モラル | ファシリテーション | 読解 | 文部科学省 | 板書 | 石川晋 | 教材開発 | ユニバーサルデザイン | 21世紀型スキル | 学習障害 | 小林宏己 | 外国語活動
