開催日時 | 17:30 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 山口県下関市伊倉町2丁目1-1 川中公民館 |
みんなでワイワイ2学期の教材研究をしませんか?
多くの人数で教材研究すれば、学びが何倍にも広がります!
共に、模擬授業を受け、楽しく学びを深めましょう!!
そして、運動会、学級経営、国際理解教育などのスペシャル講座が5本あります。
2学期のスタート前に、その時期に必要なことをまとめて充電しましょう!!
その①
同一教材による模擬授業「教室で行うにはどれがいい?」
その②
GN1メンバーによるスペシャル講座
学級経営、国際理解、授業、運動会等、二学期から必要な情報満載!
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
マット運動 | 学級通信 | 堀川真理 | 行事指導 | 白石範孝 | 赤坂真二 | 野口芳宏 | 高等教育 | 学習障害 | 長谷川博之 | 英文法 | 川上康則 | 修学旅行 | 多賀一郎 | クラス運営 | 教師教育 | 俵原正仁 | 夏休み | 技術 | 自閉症 | クラス会議 | 谷和樹 | 立命館 | 小林宏己 | オルタナティブ教育 | 二瓶弘行 | 模擬授業 | Teach For Japan | 東京書籍 | 非常勤講師 | ESD | 多動性障害 | 懇親会 | 性教育 | EDUPEDIA | スマートフォン | インターネット | ワーキングメモリ | 佐藤幸司 | 金大竜
