開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 200円 |
場所 | 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番2号 bono相模大野サウスモール3階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【案内文】
研修会やワークショップ、話し合いなど、
人々が集まり新たなものを創造する場をデザインし、
実際にファシリテーションを行うファシリテーターには、
傾聴力、要約力、コンテンツそのものに対する理解など、
様々な知識やスキルが求められます。
こうした様々な知識やスキルのうち必須の技術であり、
でも本格的に学び合う場が比較的少ないのが、
「プログラムデザイン」ではないでしょうか?
この勉強会は、
話題提供者の方が実際に開催ないし予定するワークショップを
「事例」として出していただき、
そこに合うプログラムデザイン案を参加する皆さんで考えます。
考案された複数のプログラム案のポイントを比較すること、
そして実際に使った(そのときに行なわれた)プログラムを見ることで、
プログラムデザインに必要なコツを一緒に探っていきたいというものです。
プログラムデザインのチカラを高める実践的な場をつくることで、
相互の「研鑽」を図り、
現場実践力の向上を目指してことが勉強会のねらいです。
みなさまの参加をお待ちしております。
----------
【場所】ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム5
http://unicom-plaza.jp/access/
【申し込み/お問い合せ】
次のメールアドレスまで、お名前と参加希望の旨をお伝えください。
FAJ-ono@googlegroups.com
※SENSEI PORTALでも申し込み可能です。
【会費】会場使用料及び備品代を参加者でワリカンします。
【企画】ファシリテーション相模大野サロン 担当 田代
----------
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
11/3 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction |
11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
