| 開催日時 | 12:00 〜 16:00 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都千代田区日比谷公園1番4号地下1階 日比谷コンベンションホール |
子どもたちに読書習慣を身につけてほしい
子どもたちと共に読書の楽しさや大切さを共有したい
読書を通じて子どもたちの豊かな感性を引き出したい
そう願う大人たちが、聴き、感じ、考えるイベントです。
*********************************
株式会社日本コスモトピアが、「子どもたちに読書を通じて美しい日本語を知ってほしい」「豊かな表現力を身につけてほしい」という想いで企画・制作したのが読書支援教材『わくわく文庫』です。この『わくわく文庫』を通して現在までに累計15万人以上の小学生・中学生を中心に子どもたちが読書を進めてきました。
本を読みながら涙する子、楽しくてお友達に紹介カードを書く子、親に本を買ってほしいと言う子、学校での出来事をよく話すようになった子など、様々なエピソードが生まれています。
きっと子どもたちの心に、多くの感動や共...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
書道のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
読み聞かせ | 平野次郎 | 佐藤幸司 | 保護者対応 | センター試験 | 菊池省三 | 二瓶弘行 | インクルーシブ教育 | 思春期 | 授業研 | 問題児 | 鈴木優太 | 授業づくり | 合唱 | 英検 | 川上康則 | 明日の教室 | 話し合い活動 | ユニバーサルデザイン | 学級崩壊 | 向山洋一 | 非常勤講師 | 渡邉尚久 | 生きる力 | 授業づくりネットワーク | 教務 | イエナプラン | 工芸 | 家庭科 | NLP | 高校教員 | 学級通信 | 長谷川博之 | 中村健一 | ちょんせいこ | 国際教育 | コミュニケーション | 小中一貫 | 佐藤正寿 | 社会科
