終了

【満員御礼のため、お申し込みを締め切りました】明日が待ち遠しくなるリフレクション:学校・授業実践の現在と展望を考える

開催日時 13:00 17:00
定員24名
会費0円
場所 東京都調布市若葉町1-41-1 学校法人桐朋学園 桐朋小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
【満員御礼のため、お申し込みを締め切りました】明日が待ち遠しくなるリフレクション:学校・授業実践の現在と展望を考える

12:45開場

■第1部 13:00-14:50■
「経験から学びを抽出するリフレクション・ワーク」

教師としてあなた自身が経験してきた、たくさんの場面。これらの中に学びの種があるはずです。パターンランゲージやブロックなどを用いて過去の経験に改めて焦点をあてながら、学びを得るワークを行います。

【ファシリテーター】
町支大祐(ちょうし・だいすけ)
 青山学院大学 助手。教師の成長や、それを促す学校組織に関する研究などを手がける。主な著書は『教師の学びを科学する』(北大路書房、2015)。

束原和郎(つかはら・かずお)
 桐朋小学校教諭/東京大学大学院。教職歴10年。教師も生徒もワクワクする「学びの場」づくりを目指して、学校教育における実践と研究を続ける。

■第2部 15:10-17:00■
「理想を語ろう:反省を超えるリフレクション」

...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート