開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 静岡県静岡市清水区小芝町 おしば会館 |
授業研究会のビデオを見ながら気になる点で止めて、授業者の思いや参加者の意見交換をしながら授業分析をします。(ストップモーション方式)
静岡市社会科教科リーダーの5年生「これからの日本の工業」の授業分析を予定しています。
校内研修では社会の授業を参観する機会が少ないのでは!?
教科リーダーの力のある先生の社会科授業です。授業ビデオを参観するだけでも学ぶ点がたくさんあるでしょう。参観者からの多方面からの質問やアドバイスを聞いたり考えたりすることで、社会科授業のポイントを体感できると思います。
若い方も共に学び合いましょう。
中学校の先生方も、小学校の社会科授業の様子を体感するよい機会です。小中一貫教育に向けて学ぶ機会にもなるのではないでしょうか。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/5 | 【生活・社会が苦手な人、必見!】生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期後半編 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/4 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省) |
9/28 | 第28回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
椿原正和 | 保健 | 保護者対応 | 電子黒板 | 模擬授業 | LGBT | スクールカウンセラー | コミュニケーション | 公開授業 | カリキュラム | 行事指導 | センター試験 | 教員採用試験 | 心理カウンセラー | 地学 | 読解 | 高校教員 | クラス会議 | 大学受験 | 教材作り | 全国大会 | 知の理論 | 初等教育 | タブレット | CLIL | LD | 夏休み | スマートフォン | iPad | フリースクール | ICT | 初任 | Teach For Japan | 合唱 | 谷和樹 | 有田和正 | 高校入試 | 和楽器 | 生徒指導 | LITALICO
