終了

日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」

開催日時 19:30 21:30
定員15名
会費1000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」

受講を希望される方は、i以下のサイトをご覧の上、お申し込み下さい。
教員研修に関する詳細ページ:https://sites.google.com/jpgu.org/kenshuu2025a/

日本地球惑星科学連合2025年度教員研修 No.2504
ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー
詳細ページ:https://sites.google.com/jpgu.org/kenshuu2025a/no-2504

担当講師 尾方 隆幸(琉球大学 大学院理工学研究科准教授)
開催場所 インターネット
実施日時 第1回 8月6日(水)19時30分~21時30分
     第2回 8月20日(水)19時30分~21時30分
     第3回 8月27日(水)19時30分~21時30分
研修講習受講料 1000円(全3回分一括、JpGU会員は500円)
定員 15人
実施最低受講者数 3人(申込者の数が実施最低受講者数に達しない場合には、開講を中止し、受講料の払い戻しをします)
申込受付期間 7月30日まで先着順
対象職種 教諭
主な受講対象者 中学および高等学校理科教諭、中学校社会科教諭、高等学校地理歴史科教諭
詳細
自然災害のうち、地形学分野に関連するものについて、いくつかのトピックスを精選して、わかりやすく解説します。2025年度の研修では、3月28日にミャンマーで発生した地震災害について、現地での調査をもとに詳しく紹介します。地形災害の理解においては、地形の形成とその変化をもたらす素過程が基礎になるため、大学の学部レベルの基礎的な内容もおさらいします。研修はオンラインで3回に分けて実施します。内容は教諭を対象としていますが、ジオパーク関係者など教諭以外の方々の受講も歓迎します。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/262025 10月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
10/19第3回 ビギナーズ教師力アップ学習会
10/2510月25日(土) 07:00〜11月2日(日) 23:59商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】 キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
10/11オンライン無料体験 10/11 元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース「読む・聴く・書く プロへの道筋を探るⅧ」(オンライン時々リアル)
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート