終了

通常学級の中の発達障害支援の基礎が分かる【公開講座】学習・発達支援員養成講座

開催日時 10:15 16:45
定員20名
会費会員1コマ=3000円 非会員1コマ=6000円
場所 広島県広島市西区福島町2丁目24-1 広島市西区地域福祉センター3階大会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
通常学級の中の発達障害支援の基礎が分かる【公開講座】学習・発達支援員養成講座

公開講座2016年11月3日(木・祝) 発達障害への気づき・理解と支援

【第1部】10:30~12:30 
「子どもの見方、困難さに気づく手立て~行動の理解と考え方、対応の仕方~」 

講師:伊藤啓介先生(広島国際大学 准教授)
問題を抱える子どもを持つ親のために親訓練プログラムを研究・開発。
特別支援教育巡回相談の専門家チームの一員として広島市の中学校を巡回中。

【第2部】13:30~16:30
「発達障害への気づきと理解
~不登校への対応も含めた認知発達を前提としたインクルージョンについて~」 

講師:西永堅先生(星槎大学 准教授)
臨床心理学・行動分析学の視点から障害のある子ども達とその家族支援を研究。
インクルージョン、認知発達アセスメント、不登校等を専門とする。

【会場】広島市西区地域福祉センター3階大会議室

詳細はNPO法人日本インクルーシブ教育研究所のホームページから
ご覧ください→http://www.hikk.biz/open-seminar/detail-2/

伊藤先生のお話も、西永先生のお話も、どちらも子ども達に関わる人達
(教育現場にいる人達や子育て中の人達、子ども達を支援している人達など)には
必須の内容となっています。ふるってご参加頂ければと思います。

西永先生は東京から広島へお呼びしていますので、またとない機会です。
ぜひ、皆さんの周りにいらっしゃる教育関係者や子育て中の方々にご案内ください。
きっと喜んで頂けると思います。

お申込は日本インクルーシブ教育研究所のホームページからお願いします↓
http://www.hikk.biz/open-seminar/detail-2/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート