終了
募集増・新しい学力の獲得につながるアクティブ・ラーニングとは? アクティブ・ラーニング成功のための管理職・リーダーのための特別ゼミナール
| 開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
| 定員 | 12名 |
| 会費 | 10000円 |
| 場所 | 東京都千代田区九段南4-3-4 英語運用能力評価機協会 |
新学習指導要領で求められる、アクティブ・ラーニング(主体的な学び、対話的な学び、深い学び)の実現は個々の教員の努力のみによって実現されるものではなく、学校単位での改革求められます。
そこで重要になってくるのが、リーダー、管理職が、教員に対して意識改善をはかることです。また、命令やロジックではなく管理職・リーダーと教員の間の対話による改革の共有化で”反対勢力”を作らないようにしていくこと、そしてどのような実践が募集増につながるのかのかということです。
そこで、これまでアクティブ・ラーニングのための教員研修を行ってきた未来教育研究機構は、そのためのリーダーや管理職を管理職を対象にした特別ゼミナールを開催します。
単なる講演や質疑応答といった形式ではなく、大学のゼミのように出席者が徹底的に討論しあい講師を務めるのは、副校長、校長としてかえつ有明中・高校で教育改革を成功させた、...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
管理職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
