開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県神戸市東灘区住吉山手5-11-1 |
神戸大学附属中等教育学校 国語科 第32回 総合単元学習発表会
教科書をただ教えるのではなく、様々な学習材を総合的に用いながら、協同学習を基盤に、生徒同士で理解したことを基に討議したり、プレゼンしたりして、「主体的で、対話型の深い学び」を追及する学習形態が、「総合単元学習」です。昨今話題のアクティブ・ラーニングを、すでに何年にもわたって実践、研究している発表会です。
内 容
・受付 13:00~13:25
・公開授業 13:30~14:20(50分授業)
1年(中学1年) 国語 教諭 川嶋久予
総合単元学習「月を眺める人びと」
月を眺める人びとの思いに迫り、現代とつなげることで古典の世界への興味を深める。
5年(高校2年) 現代文B 教諭 平松はるみ
総合単元学習「『私』とは何か」
夏目漱石『こころ』一冊を中心...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
10/11 | 【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会 |
10/18 | 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会 |
9/28 | 【無料療育講座】「子どもの可能性を伸ばす!発達を促す関わり方」 |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
