終了

学級づくりセミナー~子どものやる気スイッチの入れ方~IN千葉

ある教師が指導すると,子どもたちは無我夢中で取り組みます。
ところが,ある教師が指導すると,同じ内容を指導しても,子どもたちはおふざけモードになってしまい,まったくやる気を示しません。
何が違うのでしょうか。
違いは,子どもたちの「やる気スイッチ」を入れているかどうかです。うまくいく場合は子どもたちの「やる気スイッチ」が入っています。「やる気スイッチ」の入った子どもたちは,自分たちのもっている力を存分に発揮することができます。
スイッチの入れ方を知っていて,スイッチを入れ続けことができる。これが大事です。
それでは,どうすれば子どもたちの「やる気スイッチ」を入れることができるのでしょうか。
子どもたちの「やる気スイッチ」の入れ方を具体的な事例を挙げながら紹介していきます。
講師3人は全員30代です。それぞれに学びを深め、子どもたちのやる気を引き出すことに日々挑戦し続け...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/17【4/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/17【5/17 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」

小学校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート