終了

『学び合い』とうかつの会

開催日時 14:00 16:30
定員30名
会費0円
懇親会の定員制限はありません名
懇親会の会費未定円
場所 千葉県流山市千葉県流山市名都借856 流山市立東小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

『学び合い』(上越教育大学西川教授提唱)を一緒に学び合う勉強会です。

第1回目ですがどなたでも参加できます。
初めての方も実践者も参加しやすいように場の設定をします。

『学び合い』をはじめて3年余り。本校でも実践者が増えました。でも、まだまだわからないこともたくさんあります。今度の1月28日(土)とうかつの会では、そんな初心者にアドバイスくださる実践者の参加もお待ちしています。また、初めてで『学び合い』についてよくわからない方々にも、私たちが始めた時のお話をします。きっと参考になることも多々あると思います。
『学び合い』をよく知らない方、『学び合い』の実践をしている方、困った子や学級経営で悩んでいる方等、学生さんで将来教師を目指している方、どなたでもご参加ください。アクティブラーニング『学び合い』では一斉授業では見られない、生き生きとした子どもたちの姿が見られます。...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~2学期 学級をもう一段階成長させる教育技術 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート