開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 25名 |
会費 | 500円円 |
場所 | 大阪府大阪市西区西本町1丁目7-7 CE西本町ビル8階 ヒューライツ大阪 |
ヒューライツ大阪が企画協力した『地球市民の人権教育:15歳からのレッスンプラン』に掲載している、スポーツを通じてヘイトスピーチを考えるアクティビティ「差別をキックアウト!-フェアプレーのルールを社会に広げよう」 をワークショップ形式で紹介します。
ファシリテーターは、富岡美智子さん。富岡さんは、サンフランシスコ州立大学大学院で異文化コミュニケーションを学び、「多様性」「異文化コミュニケーション」などのテーマでワークショップを多数行っています。
スポーツは国際親善や、多様な人々の間に友情を育むための有効な手段ですが、そのためにはお互いにルールを守ることが必要です。
2014年3月に行われたサッカーJリーグの試合で、浦和レッズのサポーターが掲げた「Japanese Only」の横断幕の事例を基に、フェアプレーのルールやヘイトスピーチについて考えます。
主催: (一般)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)
Email : webmail@hurights.or.jp
TEL : 06-6543-7003
FAX : 06-6543-7004
URL :http://www.hurights.or.jp/japan/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/22 | ワークショップ「学習者のエンゲージメントを高める工夫」(8/22) |
8/23 | 小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル) |
8/23 | 「問いの力」ワークショップ(in長崎) |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
