終了

授業力アップわくわくセミナー 東京学習会

開催日時 10:00 16:00
定員40名
会費3000円
場所 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 美術室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

 小中学校の先生を対象とした、算数・数学の授業力アップのための学習会です。教師が身につけるべき授業力とは何か、アクティブラーニングの視点でお伝えします。また、すぐに使える教育技術演習を行い、翌日かrなお授業に役立てます。お忙しい時期とは思いますが、奮ってご参加ください。
 

「算数・数学授業のアクティブラーニング」講演
愛知教育大学大学院教育実践研究科 志水廣名誉教授

 「授業に役立つ教育技術」基礎講座・教育技術演習
創価大学教職大学院 鈴木詞雄准教授

 質疑応答・日頃の悩み相談・交流会

持ち物
赤ペンをお持ちください

参考図書
算数授業のユニバーサルデザイン 指導技術
2つの「しかけ」でうまくいく 算数授業のアクティブラーニング

参加申込み
・こちらのサイトで申し込む
・件名を「東京学習会参加申し込み」として①氏名②連絡先③学...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/17学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
2/21学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~
11/28【実践事例から学ぶ】「単位量あたりの大きさ」:難易度の高い単元、スクールタクトでどう学ぶ? 5年生算数の事例から

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート