ログインしてください。

終了

第36回【教育お茶会】

開催日時 19:00 21:00
定員10名
会費1000円
場所 大阪府大阪市東淀川区西淡路1-15-24 コミュニティスペース《co-arc》
第36回【教育お茶会】

「自分は何をしているときが幸せなのか」

子どもたちがそれに気づくことの
お手伝いができるといいなあ!(^^)!

そんなことに興味をもってくれた人たちと
楽しい時間を過ごしたいと思っています(≧▽≦)

気軽で少し知的なお茶会です。

イメージトレーニングとワークライフバランスを伝える、
先生の幸せ研究所代表で、
元小学校教員の澤田 真由美

が開催します。

◎日時◎
12月2日(金)
19時から21時まで

◎場所◎
コミュニティスペース《co-arc》
大阪市東淀川区西淡路1-15-24
JR東淀川駅より徒歩1分
新大阪駅から徒歩10分

◎参加費◎
1000円
※簡単なおやつをご用意しています

◎お申込み◎
(当日飛び入り歓迎)
 
【教育お茶会FBページ】 
https://www.facebook.com/kyouikuotyakai
 
【プロフィール】
澤田真由美
青山学院大学卒業後、東京都と大阪府の小学校教員として勤務。教師として悩みぬいた自身の経験から、心豊かな幸せな教育者を増やしたいと、2015年4月に独立し『先生の幸せ研究所』を設立。
能力・脳力を最大限に発揮するためのイメージトレーニングトレーナー。
教員が本来の仕事に時間を使えるようにするワークライフバランスコンサルタント
教育お茶会主宰
FB https://www.facebook.com/mayumi.sawada.7927
ブログ http://imetore.com/blog/
私生活ではやんちゃな一児の母。
 
【先生の幸せ研究所】
先生のゆとりは子どもの輝きに直結します♪
学校コンサル・セミナー・講演・通信教育など。
HP http://imetore.com/
FBページ https://www.facebook.com/senseinoshiawase/
ブログ http://imetore.com/blog/
メール info@imetore.com

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
6/7【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/7第8回 教育現場のChatGPT活用法を現役教師 兼 生成AIコンサルタントが伝授!

小学校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート