終了

授業のユニバーサルデザイン研究会 中国大会 in 長門 (兼 第37回 子どもの学びを創る会)

開催日時
場所 山口県 ラポールゆや 〒759-4503 山口県長門市油谷新別名833 番地

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語特別支援、教育課程

▼ 会場
ラポールゆや
〒759-4503 山口県長門市油谷新別名833 番地

▼ 主な内容

特別支援教育の知見を通常学級に活かし,どの子にも「わかる」「できる」授業づくりをめざした研究会を行います。
・基調提案「授業のユニバーサルデザイン化をめざして」
・公開授業 国語
・授業協議会
・講演「授業におけるカウンセリングマインド~全員が参加できる授業の試み~」 廣瀬 由美子
・講演「国語授業のユニバーサルデザイン」-「全員参加」の楽しく「わかる・できる」国語授業づくり- 桂 聖

▼ お問い合わせ先

子どもの学びを創る会(授業のユニバーサルデザイン研究会中国支部) 原田 健一郎Tel: 0837-22-9726Fax: 0837-22-9726E-Mail: ken1ro1ro@yahoo.co.jp

▼ 備考
受付 9:00~
開会行事・基調提案 9:30~
参加費2,000円 要申込(FAX、Eメール)  

イベントを探す

ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート