開催日時 | 09:00 〜 16:45 |
定員 | 600名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛媛県松山市持田町1-5-22 愛媛大学教育学部附属中学校 |
○研究主題
持続可能な社会を支える資質・能力の育成
-論理的に思考し表現する学び合いを通して-
※国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業(論理的思考)推進校
○研究の焦点
・ESDの視点に立った問題解決的な学習の充実
・言語技術教育の成果を活かした学習活動の展開
・資質・能力が育つ評価(パフォーマンス評価等)の工夫
○大会日程
08:30-09:00 受付
09:00-09:40 開会行事・基調提案
10:00-10:50 公開授業1(国 社 数 理 技 英 道 総)
11:10-12:00 公開授業2(国 社 数 理 美 体 家 英)
12:50-14:30 教科領域別分科会(国 社 数 理 美 体 技 家 英 総)
14:50-16:20 講演
16:20-16:45 講評・閉会行事
○講 演:猪瀬直樹 先生(日本文明研究所所長 作家 大阪府市特別顧問)
演題「言葉の力」
○講 評:上野耕史 先生(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)
○参加申込:本校HPの「申し込みフォーム」からお申し込みください。
○本校HP:http://sky.netcommons.net/ehime/htdocs/
○申込締切日:平成29年2月3日(金)
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
