開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
会費 | 100円 |
場所 | 群馬県高崎市台新田町314番地 高崎市青年センター 2階小集会室Ⅰ |
駐車場:104台
※申し込み等手続きはありません。どなたでも当日会場へお越しください。
遅刻も大歓迎です。決して急がず、気をつけてお越しください。
※大変申し訳ありませんが、参加費として100円を頂戴しております。
2017年2月4日(土)決定 第10回『学び合い』を共に学び合うセミナーin群馬の
運営資金として積み立てさせていただきます。
『学び合い』は上越教育大学西川教授の提唱するアクティブラーニングです。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/28 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場 |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
6/28 | In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解- |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | スクールカウンセラー | 長谷川博之 | ワークショップ | 教員採用試験 | NIE | 生きる力 | 河合塾 | PBL | 書道 | サマーセミナー | 赤坂真二 | 外国語 | 国際バカロレア | 学習障害 | 自然体験 | 生徒指導 | 金大竜 | Teach For Japan | ネタ | 学級崩壊 | QU | 国語 | 協同学習 | 粕谷恭子 | ICT | ファシリテーション | アプリ | 菊池省三 | 日本史 | CLIL | 高学年 | 谷和樹 | 外国語活動 | あまんきみこ | 音読 | 非常勤講師 | 自閉症スペクトラム | 体育 | 世界史
