開催日時 | 10:00 〜 17:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 京都府同志社大学 今出川キャンパス |
2017年3月19日(日) 参加費3000円(学生2000円)
同志社大学今出川キャンパス(京都市営地下鉄今出川駅直通)
寧静館5F会議室(定員80名)
・講師
吉水裕也先生 (兵庫教育大学)
河原和之先生 (立命館大学他)
佐藤正寿先生 (岩手県奥州市立小学校副校長)
・実践提案
丸岡慎弥先生(大阪市立小学校)
石原浩一先生(春日井市立中学校)
申し込み・お問い合わせはこちらから。定員がございますので、
申し込みはお早めに。
http://kokucheese.com/event/index/386492/
≪プログラム(敬称略)≫
10:00 あいさつ
10:10 講演
「これからの社会科で大切なこと」
吉水裕也
11:00 講座(1)
「これからの社会科で大切なこと
-小学...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/21 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目) |
8/2 | 第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
