| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 6480円 |
| 場所 | 東京都千代田区東京都千代田区神田駿河台3-11-5 中大駿河台記念館 6階670教室 |
よく転んでケガをする…
姿勢の維持ができない…
はさみがうまく使えない…
このように体の動きや手先の不器用さが目立つ子どもを目にすることが多いのではないでしょうか。その原因には様々な要因が挙げられますが、必ずしも運動面の問題だけとは限りません。
今回は、不器用さの原因とその背景、体づくりのための感覚運動指導について実技を交えて、ご講演をいただきます。グループで協力しながら行う活動ですので、個別指導プログラムの実施が難しい現場でもご活用いただける内容です。
【 講演内容 】
■不器用って?
■不器用さの原因と特徴
■不器用な子どもたちの運動面の問題
■具体的取組の実践例(小学校などの実態調査から)
■現場でできる感覚運動プログラム
子どもが夢中になれる遊びや活動の中での具体的プログラムを紹介します。
※内容は若干変更になる可能性がございます。...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
