開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 8500円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 参加料に込み円 |
場所 | 兵庫県加東市下久米1227ー18 嬉野台生涯教育センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 4年目に突入した冒険教育研究会。毎回多彩な参加者が集まり、筋書きのない、ゆる~いプログラムでありながら新しい学びを探しています。2017年は研究会の源流「ひょうご冒険教育(HAP)」のメッカ、嬉野台からスタート。
嬉野の森には野外活動の神がおり、夏休みなどを中心に子どもたちにさまざまなキャンプを提供してきました。14年前には冒険教育「プロジェクト=アドベンチャー(PA)」のエレメント(施設)が設置され、新たな学びのあり方を発信しています。
今回は、冒険教育研究会が嬉野台を舞台にどんな学びを生み出すのか? あなたもぜひ参加してください。
<2月25日(土)>
9:30 受付
10:00 はじめの会
10:10 1時間目
11:10 2時間目
12:00 昼食
13:10 3時間目(野外)
14:10 4時間目(野外)
15:10 5時間目(...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 英語教員のための夏季英語セミナー2025 |
7/26 | 第1回 自立した個を育む「築地実践」研究 夏季研修会 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
7/27 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/27 |
7/27 | 一般社団法人Clerc子どものいのちと権利の教育研究会ー学びの多様化学校部会学習会ー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
夏休みのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
