開催日時 | 17:45 〜 20:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県横浜市 かながわ県民センター 305会議室 |
教師は楽をして、生徒には力がつく。そのような授業システムの作り方や仕事の仕方を提案します。
HP随時更新
https://sites.google.com/a/toss2.com/akutibu-raninguni-dui-yingsuru-jiao-yuan-yan-xiu-hui/home
1.正式名称 第6回 TOSS全国1000会場教え方セミナーin横浜 高校会場
2.テーマ 【自分らしい仕事に力を配分できる、高校教師「働き方の工夫」~定時に帰る先生から学んだ段取り術、全て公開】
3.日時 2017年3月30日(金)夜間
(1回目受付17:40 /2回目受付18:15)
17:45~20:30
4.場所 かながわ県民センター 305会議室
5. 内容
受付1 17:40~17:45
第0講座 17:45~18:15 優れた指導法を高校国語で応用する
※第0講座は、国語教師のためのおまけ講座です。
受付を2段階に分けているので、都合の良い方の時間で受付にお越し下さい。
第0講座に参加するに当たって、追加の資料代はかかりません。
受付2 18:15~18:30
第1講座 18:30~18:35 開会挨拶&講座の趣意説明「今振り返る、私が残業せざるを得なかった原因」
第2講座 18:30~18:45 普段の関係作りこそが最大の危機管理!4月にやっておきたい、クラスの仲を良くする活動
①間違い探し自己紹介ゲーム(などクラス開きで使えるもの)
②バスレク
③かるた
第3講座 18:45~19:05 3つの原理原則を活用した快適文書作成術・会議術
①案内文書、提案文書
②会議術
③学級通信、部活通信など
休憩15分
第4講座 19:20~19:40 システム化で準備・後始末の時間を大幅に減らす、教科別の工夫
-授業準備、提出物チェック、テスト準備など- 20分
①国語編
②英語編
第5講座 19:40~20:00 働き方を変えて、あなたが本当にやりたかった仕事をレベルアップさせる!学び方ガイド
①読書と授業作り(参加者特典の紹介を含む)
②本・映像・セミナーからの学びが部活動運営をこう変えた
休憩10分
第5講座 20:10~20:15 サークル活動紹介
第6講座 20:15~20:30 Q&A
(講座修了後、20:50頃から横浜駅近くで懇親会を行います。
講座に関するより詳しい話や、教育の話全般を気軽にしております。
当日休憩時間に呼びかけますので、ぜひお気軽に参加下さい。)
6.資料代 お申し込み後、参加者ML(メーリングリスト)にてお知らせします。
7.事務局・講師
TOSS中高横浜(教師の自主的な教育研究団体です。)
8 参加方法
事務局・坂本佳朗 sakamoto.yoshiro@toss2.com まで
①お名前 ②連絡用メールアドレス(またはご住所) ③教師・講師or学生
をお知らせ下さい。参加者ML(住所で申し込まれた方はハガキ)にて資料代など詳細のご連絡をいたします。
9 参加特典
教師のための、授業作り&自己修養に役立つミニコミ誌を参加者全員に進呈します。内容は、①読書レポート ②学校の仕事改善レポート ③教師修業レポート などです。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/2 | グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
