終了

第62回理科おもしろゼミ【教材編】

開催日時 18:30 20:00
会費0円
場所 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
第62回理科おもしろゼミ【教材編】

理科おもしろゼミ事務局です。

本年初の第62回の理科おもしろゼミを1月27日(金)に教材編で行います!

2月の研究発表会で提案予定の教材や指導案について、授業者自らが紹介します。

そして、参加者の方とともに、授業の方向性について話し合い、

よりよい授業づくりについて語り合えればと思います。

参加者の方による教材紹介・実践報告も大歓迎です!

参加費・資料代は無料です。

【時程】

18:00 受付開始

18:30 あいさつ

    教材提案・指導案検討① 6年「土地のつくりと変化」

     ~2種類の石の観察から、学習問題をつくる~

    東京学芸大学附属小金井小学校 教諭 草野 健 先生

    教材提案・指導案検討② 3年「物と重さ」

     ~同体積の重さの違いから、物の浮き沈みを捉える~

    東京学芸大学附属小金井小学校 教諭 葛貫 裕介 先生

20:00 終了(解散後に、懇親会を予定しています)


【会場】東京学芸大学附属小金井小学校 第2理科室

添付のチラシをご覧いただき、万障お繰り合わせの上、

ご参加いただければと思います。

参加ご希望の方は、メールの件名を「第62回おもゼミ参加」として

以下の情報をご記入の上、rikaomozemi@gmail.comへメールでご連絡ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

第62回理科おもしろゼミ 参加希望

お名前:

所 属:

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/28たった1時間で業務が変わる!ChatGPT活用の第一歩 〜教育現場で今日から使えるAIツールの基本をやさしく解説〜
5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート