終了

第88回教師力ブラッシュアップセミナー in 札幌

開催日時 09:15 16:45
定員40名
会費3000円
場所 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
第88回教師力ブラッシュアップセミナー in 札幌

~ゴールを意識した学級びらき・授業びらき~

 もうすぐ平成29年度がスタートします。いま受け持っている子どもたちとの1年の締めくくりを考えつつ、次年度へ向けての準備や構想を始めるころかと思います。来年こそはこうしよう、あれをやってみたい……そんな思いもあるかもしれません。
私たち教師はつい、自分の「教えやすさ」に主眼をおいた学級づくり・授業づくりに甘んじてしまいます。でも本当は、子どもたちの成長を願ってのもの。次の3月、あなたの学級・教科受け持ちの子どもたちには、どんな姿で進級・卒業してほしいですか? 進級・卒業という「ゴール」の姿を見据えた学級びらき・授業びらきについて考えられる1日です。
 講師として多賀一郎先生(神戸・追手門学院小学校講師)、大野睦仁先生(札幌市立三里塚小学校教諭)をお迎えします。ぜひご参加ください。
 参加費は3000円。学生・新年度採用者は1000円です。

【プログラム】
09:15~09:25 受付
09:25~09:30 開会セレモニー
09:30~10:00 チェックイン
            今年度の学級づくり・授業づくりの◎○△
           ※学生・新卒の方はこれまで学んできたことについて
10:00~10:45 学級びらき模擬授業3連発!
  低学年:斎藤佳太(苫小牧市 小学校教諭)
  高学年:小林雅哉(伊達市 小学校教諭)
  中学校:高橋和寛(札幌市 中学校教諭)
10:45~11:00 講評 多賀一郎先生・大野睦仁先生
11:05~12:05 講座 「ゴールを意識した学級びらき」大野睦仁先生
12:05~13:00 昼食休憩
13:00~13:45 授業びらきの模擬授業3連発!
  低学年:増澤友志(札幌市 小学校教諭)
  高学年:加賀大介(札幌市 小学校教諭)
  中学校:山下 幸(札幌市 中学校教諭)
13:45~14:00 講評 大野睦仁先生・多賀一郎先生
14:05~15:05 講座「ゴールを意識した授業びらき」多賀一郎先生
15:10~15:50 対談「講師の心に残っている学級&授業の話」大野睦仁先生×多賀一郎先生
15:55~16:45 チェックアウト
           合法的立ち歩き& おしゃべり歓迎! 勝手流チェックアウト
16:45 閉会セレモニー

お申し込みは「こくちーず」サイトで受け付けいたします。
http://kokucheese.com/event/index/444775/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12新年度スタート!ここからの学級経営&授業《埼玉女教師サークル♪輪舞♪》
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~
12/13NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ
11/29【貴重】現場教師から直接話を聞くことができる:豊かな学校づくり、伸び伸びとした学級づくり:学びをつくる会
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート