終了

クラス開き、教科通信などなど。「18歳を市民に」高生研・近畿北陸ブロックゼミナール

開催日時 09:30 17:00
会費500(会員学生無料)円
場所 京都府京都市左京区永観堂町51 東山中学校・高等学校

「18歳を市民に」高生研・近畿北陸ブロックゼミナール

◆日時:2017年3月12日(日) ◆会場:東山中学校・高等学校 京都市
〒606-8445 京都市左京区永観堂町51  TEL:075-771-9121 ・地下鉄東西線「蹴上」下車1番出口 北へ徒歩約10分
・京都市バス「南禅寺・永観堂道」下車東へ徒歩5分 ・京都市バス「東天王町」下車 東南へ徒歩6分

9:30 受付 (会場は当日掲示にてご確認ください)
10:00「 傷ついた教師は、どうすれば“ケア”する人になれるのか 〜若い先生の実践に学んで〜 」
 報告:井沼淳一郎さん(大阪高生研) 質疑&交流 11:20終了
今、悩み傷つく教師の視点からサークルのとらえなおしが求められています。「人間的な存在として生きて在りたい」実践者、若い先生たちの葛藤を読み開いて明日への希望にしたいと考えます。

1...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート