開催日時 | 13:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 資料代1000円 |
場所 | 栃木県宇都宮市東市民活動センター |
【 TOSS教え方セミナー IN 宇都宮東市民会場 】
学級開きから1か月、子どもたちが進んで動く学級の作り方を一緒に学んでいきませ
んか?
日時:2016年4月29日(祝・土)13:30〜16:00(13:00受付)
場所:宇都宮市東市民活動センター(宇都宮市立東図書館と同じ建物です)
HP:https://itp.ne.jp/shop/KN0910100900000594/navi.html
「子どもが進んで動く学級のつくり方」~あなたの学級が変わる「もう一歩の詰め」
~
講座内容 予定(変更になる場合もございます)
【第1部】基本編
子どもが進んで動くための指導の原則
【第2部】学級経営編
1. 子どもが進んで当番活動を行うための指導ポイント
2. 子どもが進んで楽しいことをする会社活動の指導ポイント
3. ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
5/9 | GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
オルタナティブ教育 | 卒業式 | 保健室コーチング | ワーキングメモリ | 国際教育 | ディベート | 学級開き | 体育 | 社会科 | 協同学習 | スクールカウンセラー | クラス会議 | TOSS | アクティブラーニング | 光村図書 | 教育実習 | ワークショップ | 小学校教員 | 英語教育 | インクルーシブ教育 | 冬休み | 教師教育 | 法教育 | 絵本 | モラル | 生徒指導 | 立命館 | 注意欠陥 | 心理カウンセラー | 読解 | 英会話 | 初任 | TOK | 明日の教室 | 小野隆行 | 谷和樹 | 物理 | 漢文 | 知の理論 | 自閉症スペクトラム
