開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-17 まちスポ稲毛 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加千葉市稲毛区の「まちスポ稲毛」にて、
「ケータイ・インターネット安全教室フォーラム」を開催します。
スマホの使い過ぎや、コミュニケーショントラブル、
情報の流出やSNSの炎上などを未然に防ぐために活動している
行政機関や民間企業、NPOなどが一堂に会します。
今回は、青少年向けのワークショップを行う大学生に、
活動のねらいや日ごろから感じていることを聞くコーナーも設けます。
イベントは無料でどなたでも参加できます。
来年度以降の講座選択や、情報収集にぜひご来場ください!
■ケータイ・インターネット安全教室 フォーラム
https://ace-npo.org/consortium/event/20170225.html
<概要>
1.日 時:2017年2月25日(土)13:30~17:00 (受付13:15より)
2.会 場:まちスポ稲毛(ショッピングセンター「フレスポ稲毛」内)
千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-17
http://machispoinage.org/#access
(アクセス情報・自家用車可)
3.問合せ・お申込み:下記のフォームからお申込みください。
https://ace-npo.org/study/form
4.参加費:無料
5.主 催:千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会
日本メディアリテラシー教育推進機構
千葉大学教育学部授業実践開発研究室
<日程>
13:30~13:45 千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会 活動報告
13:45~14:45 【特集】大学生が取り組む 情報モラル啓発活動
(学生団体Unix、学生団体Re:inc の活動内容をうかがいます)
15:00~15:20 ケータイ・インターネット安全教室 見本市・出展団体の紹介
15:20~16:10 ケータイ・インターネット安全教室 見本市・交流会
(各団体が出展形式でプログラムの紹介を行い、
参加者が各団体を訪問し交流します)
16:10~17:00 自由討論・質疑応答
※終了後、17:30から会場近くで懇親会を開催します。
<見本市出展団体>(※申込受付順・2月10日現在)
エースチャイルド株式会社
デジタルアーツ株式会社
グリー株式会社
ストップイットジャパン株式会社
一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構
千葉県 県民生活・文化課
NPO法人ちば子ども学研究会
総務省 関東総合通信局
株式会社NTTドコモ
学生団体Unix
学生団体Re:inc
<参加申し込み方法>
以下のURLのフォームよりお申込みください。
https://ace-npo.org/study/form
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
インターネットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
