開催日時 | 13:00 〜 16:35 |
定員 | 200名 |
会費 | 1000(学生500円)円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 大阪府寝屋川市美井町18-10 |
以下、特典&案内です。
*********************************
① 山本東矢 TOSS体育全国セミナー 講座映像
「体育の授業をもとに、仲の良い集団を作る 指導法とシステム 高学年」
② 本吉伸行 教え方セミナー 体育会場 講座映像
「1年生の45分の授業の流れ 映像で紹介」
③ 本吉伸行 組体操に代わる団体演技 フラッグと集団行動
運動会当日の映像 せんり例会の実際の指導映像
④ 体育関連論文データ
1) ボールゲーム 3本
2) 縄跳び関連 2本
3) 陸上関連 2本
4) 体育の黄金の3日間 1本
⑤エネルギーを与える 授業コンテンツ
映像 データ
こちらから、少しだけ御覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=1LGgxjwfPuk&feature=youtu.be
***************************************
みおつくし春の教え方セミナー 体育会場
日時
2017年3月19日(日)
受付開始 12時20分
講座開始 13時00分
終了時刻 16時30分
資料代
1000円 学生500円
持ち物
ジャージ 体育館シューズ 筆記用具
※見学の場合は、ジャージは必要ありません。
場所
大阪聖母学院小学校(京阪香里園下車徒歩10分)
講座内容
講座1.ダンスが苦手でもできる 誰でもできる 楽しい表現運動 【川端】
講座2.集合 整列 山本東矢の体育授業マネージメント一挙公開【山本】
講座3.基礎技能基礎感覚を運動遊びで楽しく身に付ける1年生基本の運動10選
【冨築】
講座4.体育授業の盲点 着替え 見学 服装 規律の指導とシステム【清水】
講座5.感動 数十年できなかった○○が今、できるようになる個別支援講座【原田
本吉】
講座6.それでもやる!最大限 安全に配慮した組体操の指導法 【永野】
講座7.初心者模擬授業 運動量を確保し上達させる体育授業のポイント【林 笠原
武友 大野】
講座8.準備0から始め、圧倒的な運動量を確保するハードル(陸上)指導法 【松下】
講座9.組体操に変わる団体演技 8時間で完成 フラッグ演技と集団行動 【本吉】
講座10.細分化するから誰でもわかるタグラグビーの指導法と指導システム
【奥】
講座11.体育&学級経営 Q&A 【奥 本吉】
こちらからも、お申し込みできます。
お申込み先 https://ssl.form-mailer.jp/fms/c20e355c343254 )
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
