開催日時 | 16:00 〜 17:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 熊本県熊本市東区 秋津公民館 |

教師が採用すべき教材の条件は何か。
その教材をどのように使えばよいか。
年度はじめ、たくさんの教材が学校に並びます。
学年団でどの教材を選ぶかを話し合います。
しかし、その教材を「どのような視点」で選ぶかは
あまり吟味されていません。
「毎年使っているから」「キャラクターが可愛いから」
「値段が安いから」「注文業者が偏らないように」
そのような「視点」ではなく、
「子どもに力をつけるためには、どれがいいのか」
という視点のみに依拠して選択されるべきです。
どのような視点で教材を選択すればよいのか、
その教材をどのように使えば、子どもの力は伸びるのか。
セミナーにて、お伝えします。
【第一部】黄金の三日間セミナーに引き続き
【第二部】では教材の選び方・使い方セミナーを開催します。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
8/23 | 「お金の力」ワークショップ(in長崎) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
