開催日時 | 13:00 〜 16:35 |
場所 | 神奈川県 |
【日時】11月12日(金・祝)13時〜16時35分
【会場】横浜市内
【講師】許 鍾萬先生
<テーマ>
「新学習指導要領の改定」「特別の教科 道徳」「プログラミング的思考育成」なんだか「よくわからない」と思う内容が増えてきています。こうした「わからない」を「やってみる」に変えるためには?その道にプロにお話を聞くのが一番です。関西から最先端情報を広く知り、具体的な実践をされている許 鍾萬先生をお呼びして、「わからない」を「やってみる」に変えるお悩み解決型講座を開催いたします。
<講座内容>
お悩み1:一日の仕事の進め方が「わからない」 に応える
【第1講座】許先生が日々の仕事術をレクチャーします!
(30分)
「17時に帰りたい」「休日出勤はしたくない」と思っても、上手くいかない現実があります。しかし一方で、学校の仕事も、家庭の仕事も、それ以外の仕事も、効率良くスマートにこなす先生もいます。許先生から一日の仕事の進め方・仕事術を教えていただきます。
お悩み2:全体構造図の書き方が「わからない」 に応える
【第2講座】その場で全体構造図を作ってみよう!
(20分)
自分の提案や学びをビジュアルに整理することができる全体構造図。前回の作り方レクチャーに引き続き、今回は、実際にその場で全体構造図作成にチャレンジします!パソコン持参(手書きも可)で、全体構造図づくりに挑戦して参りましょう。
休憩① 10分
お悩み3:社会科の授業の作り方が「わからない」 に応える
【第3講座】許先生が社会科授業の作り方をレクチャーします!
(サークル員授業7分+解説3分+講座20分=30分)
新学習指導要領における社会科のキーワードの一つが、「社会的な事情の見方・考え方」です。「見方・考え方」を働かせて「深い学び」を実現する社会科授業とは?サークル員による模擬授業の後、日々の社会科授業づくりの悩みも踏まえながら、許先生に解説いただきます。
お悩み4:道徳の授業の作り方・評価の仕方が「わからない」 に応える
【第4講座】許先生が道徳授業の作り方・評価の仕方をレクチャーします!
(サークル員授業7分+解説3分+講座20分=30分)
「特別の教科 道徳」のポイントの一つは、「考え、議論する道徳」です。今までの読み物道徳、登場人物の気持ちを読み取る道徳からの脱却が求められています。授業デザインや評価のあり方、これからの道徳授業に関するヒントを、許先生に教えていただきます。
休憩② 10分
お悩み5:ICT活用・プログラミングなんて「わからない」 に応える
【第5講座】許先生がICT・プログラミングの具体的実践をレクチャーします!
(20分)
ICT活用・プログラミング的思考の育成。文章に出てくるものの、具体的な実践については謎だらけです。そんな未知の最先端分野に対して、許先生から具体的実践をレクチャーしていただくことで、明日からできるICT活用・プログラミングを知ることができます。
お悩み6:授業力向上の道筋が「わからない」 に応える①
【第6講座】谷和樹というあこがれを追いかける!シャードイング術編
(20分)
上達の基本は、「あこがれ」を持つことである。許先生は、谷和樹という「あこがれ」を追いかけるために様々な学び方を積み重ね、授業力を向上させてきました。その学び方の一つが「シャドーイング」です。本講座では、「シャドーイング」のやり方を許先生に伝授していただきます。
休憩③ 10分
お悩み7:授業力向上の道筋が「わからない」 に応える②
【第7講座】日常で使える!最先端にもふれる!許先生によるTHE授業
(20分)
許先生の授業は新しい情報がたくさん入っていながら、子どもを惹きつけます。日常でも生きて、最先端情報を伝える。そんな許先生の授業を見ることができる講座です。
お悩み8:授業力、仕事術、新学習指導要領に関する疑問がつきません…! に応える
【第8講座】許先生がアナタの悩みを解決します!QA講座
(15分)
本日の講座内容に関する、日々の悩み・個人的な悩みに許先生が答えてくださいます。
お申し込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dd027f78476770
HP:https://all-ho-2nd.jimdo.com