開催日時 | 13:00 〜 16:35 |
場所 | 神奈川県 |

【日時】11月12日(金・祝)13時〜16時35分
【会場】横浜市内
【講師】許 鍾萬先生
<テーマ>
「新学習指導要領の改定」「特別の教科 道徳」「プログラミング的思考育成」なんだか「よくわからない」と思う内容が増えてきています。こうした「わからない」を「やってみる」に変えるためには?その道にプロにお話を聞くのが一番です。関西から最先端情報を広く知り、具体的な実践をされている許 鍾萬先生をお呼びして、「わからない」を「やってみる」に変えるお悩み解決型講座を開催いたします。
<講座内容>
お悩み1:一日の仕事の進め方が「わからない」 に応える
【第1講座】許先生が日々の仕事術をレクチャーします!
(30分)
「17時に帰りたい」「休日出勤はしたくない」と思っても、上手くいかない現実があります。しかし一方で、学校の仕事も、家庭の仕事も、それ以外の仕事も、効...
気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/5 | 5/5(祝・月)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』 |
5/24 | 5/24(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/11 | 2025年度 神奈川新英語教育研究会(新英研)春の一日研修会 |
5/17 | 日本英語教育史学会 第41回全国大会(神奈川大会) |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/29 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(大阪開催) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
7/28 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①) |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
