ログインしてください。
開催日時 | 13:00 |
場所 | 富山県富山市五福3190 富山大学(五福キャンパス)学生会館ホール |
主催 | 日本教育工学協会(JAET)、富山県教育工学研究会、 富山大学人間発達科学部附属人間発達科学研究実践総合センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日時: 平成25年7月13日(土)13:00~17:00
会場: 富山大学(五福キャンパス)学生会館ホール (〒930-8555 富山市五福3190)
主催: 日本教育工学協会(JAET)、富山県教育工学研究会、
富山大学人間発達科学部附属人間発達科学研究実践総合センター
共催: 一般社団法人日本教育工学振興会(JAPET)
後援: 富山県教育委員会、富山市教育委員会
参加者: 小中高等学校・特別支援学校教員及び教育関係者、大学研究者、学生、関連企業など
定員: 100名
■参加申し込みはこちらから
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=pds-ljmdk-cc4599bef4530505522f5ac72c5e1457
■プログラム(予定、敬称略)
司会: 長谷川 春生(富山大学准教授)
12:15~ 受付・展示見学
13:00~13:15 開会挨拶、主旨説明
山西 潤一(JAET常任理事、富山大学教授)
13:15~14:00 基調講演 「ICT活用が定着するための教員研修とは」
木原 俊行(JAET副会長、大阪教育大学教授)
14:00~14:20 「ICT活用が定着する教員研修の実際」
杉本 和博(富山市教育センター指導主事)
<休憩・展示見学>
14:35~15:35 「教員によるICT活用が定着するための教員研修」
コーディネーター: 高橋 純(JAET理事、富山大学准教授)
〔事例1〕 実物投影機の活用と教員研修
土井 国春(徳島県東みよし町立足代小学校)
山内 市代(株式会社エルモ社)
〔事例2〕 指導者用デジタル教科書の活用と教員研修
片山 淳一(岡山県総合教育センター指導主事)
金子 純朗(教育出版株式会社)
<休憩・展示見学>
15:50~16:50 「児童生徒のためのICT活用の体験ワークショップ」
コーディネーター: 堀田 龍也(JAET会長、玉川大学教職大学院教授)
〔事例1〕 説明する学習活動支援ソフト体験・小学校算数
神尾 晃栄(スズキ教育ソフト株式会社)
〔事例2〕 学習者用デジタル教科書体験・高校英語他
川瀬 徹(東京書籍株式会社)
16:50~17:00 閉会挨拶
■企業展示(50音順) *募集は締め切りました*
株式会社エフワン
エプソン販売株式会社
株式会社エルモ社
教育出版株式会社
株式会社教育同人社
株式会社ジャストシステム
スズキ教育ソフト株式会社
ゼッタリンクス株式会社
チエル株式会社
東京書籍株式会社
広島県教科用図書販売株式会社
光村図書出版株式会社
■開催案内(PDFファイル)
http://www.jaet.jp/katudou/leaflet/s130713.pdf
■お問い合わせ先
日本教育工学協会(JAET) 事務局
住 所: 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル2F
電 話: 03-5575-0871 Fax: 03-5575-5366
メール: jaet-office@japet.or.jp
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
