ログインしてください。
開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 30(先着順、要事前申込)名 |
会費 | 0~1000円 |
場所 | 東京都文京区小石川2-17-41 TCC1号館 |

ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界では、どんな活動が行われているの?といった事柄もお話します。
開発教育の知識や経験はまったくなくてもOKです。 学生、NGOスタッフ・ボランティア、学校教員、開発関係者など、様々な方が参加しています。開発教育を知りたい方、実践したい方、アクティブラーニングに関心のある方、DEARの活動に参加してみたい方‥、まずはお気軽に入門講座におこしください!最近は高校生も参加してくださり、色々な方が一緒に学ぶ講座となっています。
今回は、フェアトレード月間特別編として、教材『コーヒーカップの向こう側』を使ってワークショップを行います。
※入門講座はDEARの会員・ボランティアからなるタスクチ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
冬休み | 学習評価 | 英検 | フリースクール | ワークショップ | 飯田清美 | 教職 | 発表会 | 高等教育 | インターネット | 保健室コーチング | 小野隆行 | 外国語活動 | 山田洋一 | 井上好文 | 自閉症スペクトラム | モラル | 問題児 | 非常勤講師 | デジタル教科書 | ワーキングメモリ | リトミック | 指導案 | 国際教育 | イエナプラン | カウンセリング | 小論文 | 文部科学省 | 思春期 | 法教育 | 高学年 | アドラー | 化学 | フィンランド | 学習障害 | 教員採用試験 | 全国大会 | 向山洋一 | 学級通信 | 公開授業
