終了

SDGs×レゴ vol.12 ~ レゴを活用した体験の言語化(アクティブ・ラーニング、ふりかえり、リフレクション、プレイフル・ラーニング、グローバルリーダー、中学校、高等学校)

開催日時 19:00 21:40
定員25名
会費1000円
場所 東京都渋谷区代々木神薗町3番1号 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『SDGs×レゴ ~ レゴを活用した体験の言語化』
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「SDGs」というキーワードを聞いたことがありますか?

本プログラムは、2015年9月に国連の「持続可能な開発サミット」で採択された持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)をテーマにした参加型ワークショッププログラムです。

ワークショップでは、さまざまな価値観や違う目標を持つ人々がいる世界で、どうすればSDGsのゴールを達成できるのかを疑似体験する「2030SDGs」というカード型ゲームを、始めに体験していただきます。

ゲームをプレイした後、レゴを活用した対話を通してリフレクション(ふりかえり)をすることで、一人一人の体験...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/15ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜
9/28【9/28名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
12/712/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
2/7第229回国治研セミナー「わかる・つながる・ひらける相談支援‐発達障害のある方と”ともに考える”ための対話とツール活用の実践‐」

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート