終了

思春期からの『人間力』を育む子育て ~ユニークな子どもたちが個性と共に生きるために~

開催日時 10:30 12:30
定員30名
会費0円
場所 兵庫県神戸市兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557−1 神戸ワイナリー(農業公園)内会議室
思春期からの『人間力』を育む子育て ~ユニークな子どもたちが個性と共に生きるために~

◎講師紹介  やまもと まゆみ先生

NPO法人発達障害児支援LOF教育センター・一般社団法人日本発達障害ファミリー支援協会 代表理事。
すべてのひとたちが幸せに生きる機会を与えられ、また選択することができる「やさしい社会」に実現を目指して発達障害児及び周辺児とその家族の教育・支援活動を20年以上にわたり行ってきた。昨年、「発達障害の子がぐーー→んと伸びる心と体の育て方」を出版。現在第5版が増刷され、書籍内で障害を持つ子どものお母さんができる家庭内療育を提案。保護者のみならず教育者、支援者からも幅広い支持を得ている。乳幼児期~青年期までのすべての発達過程の子どもたちに寄り添い、様々な臨床研究の結果を得て作りあげられた理論から独自のやまもと式の支援法を確立。支援者の育成を行いながら、子どもたちとのかかわりを最も重視し、やまもと式支援法を各地で実施されている。

◎対象
思春期~青年期の子どもを持つ保護者
将来思春期をむかえる子どもを持つ保護者
保育・教育関係者
医療・福祉関係者

◎内容
個性豊かな若者たちが社会の中で強く幸せに暮らしていくために必要な人間力とはどういったものでしょう。やまもと先生の臨床経験から、ご家庭で、また教育現場で、そして社会で思春期以降の若者たちとのかかわり方・育て方のヒントを見つけてみましょう。
できる・できない、正解・不正解といった二極に限定された環境の中で子どもたちが生きづらさを抱え、苦しむのではなく、自分自身の個性を知り、個性とともに生きていくことの大切さを知ることができるのではないでしょうか。
そして、親として、支援者として子どもたちを見守り、支え、育てるために大切なことを考える機会になるのではないかと思います。

イベントを探す

思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート