終了

edcamp Hiroshima

開催日時 12:00 17:00
定員120名
会費0円
場所 広島県広島市東区戸坂城山町1-3 広島城北中・高等学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
edcamp Hiroshima

◎edcamp とは?
edcamp は 2010 年にフィラデルフィアで第1回が開催されて以来,80以上の国と地域で 1000 回以上開催されてきた、 教育関係者のためのカンファレンス。教育現場の課題を公立・私立学校の教師をはじめ,教育に関心のある関係者で議論し,アイデアや知識を共有し,「明日からの学びをもっと楽しく,ずっと深く」する集まりです。
◎edcamp の手法
edcamp はふつうのカンファレンスとは異なり,参加者全員が主役です。たとえば・・・ ▷セッションのテーマは参加者が当日に出し合います。シェアしたい教育実践の内容をぜひ持ち寄ってください。▷参加者は多数のセッションの中から、セッションごとに自分の興味のあるテーマのセッションに参加します。▷セッションは、提案者であるセッションリーダーによる講義形式ではなく、参加者全員が主体的に話し合いに参加します。 ▷参加したセッションのテーマがが自分の目的に合わないと感じれば、セッション中でも別のテーマに移動することができます。
◎edcamp Hiroshimaについて
edcamp Hiroshimaに関する最新情報はFacebookページをご参照ください。
公式サイト https://edcamphiroshima.wixsite.com/mysite
Facebookページ https://www.facebook.com/edcamphiroshima/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート