開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
場所 | 群馬県群馬県生涯学習センター 第2研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第1講座 子どもたちが熱中する国語の学習ゲーム
「国語はおもしろい!」「国語が好き!」という子が生まれ、一生懸命考える楽しさで、教室が知的な興奮に包まれる実践です。ぜひ授業の中で使われることをお勧めします。
第2講座 一歩進んだ五色百人一首指導!
教師の指導の仕方ひとつで、五色百人一首の試合がマンネリにも陥るし、盛り上がりもします。勝ち負けのメンバーの顔ぶれが決まってきた、やりたくないと子どもが言ってきた等々、学級での実際の場面を取り上げます。
第3講座 視写・聴写・音読のポイント
子どもたちの音読がそろわない、ノートをとるのが遅い、メモがとれない・・・。そんな悩みがある方、必見です。音読指導のバリエーション、視写・聴写力を引き出す声かけの仕方をお伝えします。
第4講座 積み重ねのある物語文指導
「物語文教材で授業するけど、子どもたちに力が付いた実感...
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
10/18 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
