終了

第9回授業技量向上セミナーin広島“特別支援教育編”

開催日時 13:00 16:00
定員30名
会費当日入金5000円(早期入金特典あり)円
場所 広島県広島市中区基町4-1 広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
第9回授業技量向上セミナーin広島“特別支援教育編”

授業中のおしゃべりが止まらない
ダメだと分かっているのに怒鳴ってしまう
子供の行動に振り回されてしまう
自分の指導を変えたくても変えられないという方へ
TOSS特別支援教育スペシャリストの小野隆行がお伝えします!

第9回授業技量向上セミナーin広島“特別支援教育編”
~第17回TOSS中学中四国セミナー~

1.期日 平成29年6月18日(日)
2.時間 (受付12:30) 13:00~16:00
3.場所  広島グリーンアリーナ(広島県立総合体育館)中会議室
   〒730-0011 広島県広島市中区基町4-1   
  tel:082-228-1111
   http://www.sports.pref.hiroshima.jp/

4.主催 TOSS中学中四国ブロック
5.内容
13:00~13:20 
講座1 これを知ればゆとりを持って指導ができる 中学教師としての心構え 20分

中学時代は、人生で最も荒れやすい時期だと言われています。「中学生なのにそんなこともできないのか」「もっと中学生らしい振る舞いを」そう思ってしまう場面も多くあると思います。行動の原因は「脳」にあります。中学生はまだ脳が完成していない時期なのです。脳の仕組みを知ることでゆとりを持って指導することができます。

13:20~13:45 
講座2 子供に負けない対応を身に付ける 子役付模擬授業(公募) 25分(模擬授業5分×3名+小野氏の解説3分×3)

授業中のおしゃべり、立ち歩き、暴言…。本当は、お穏やかに楽しく授業がしたいのに対応できずに怒鳴ってしまう。そんな自分とはもうおさらば! 子役付の模擬授業を通して、子供に負けない対応を小野氏がたっぷり解説します。

休憩15分

14:00~14:20 
講座3 褒め方ひとつで子供は変わる 中学生に響く褒め方 20分
(演習形式です。当日立候補していただいた方は小野先生からコメントをいただけます。)

「中学生を褒めてもなかなか響かない」そんな経験ありませんか。しかし、褒め方にはさまざまな方法があります。やんちゃくん、やんちゃガールにも響く褒め方を、明日から使える形で具体的にお伝えします。

14:20~14:40
講座4 これを知れば喧嘩をさばくのが楽しくなる!? 教師として知っておきたい喧嘩対応術 20分

「喧嘩を指導しても子供が納得しない」喧嘩の指導は難しいものです。しかし、喧嘩のさばき方には原則があります。この原則を知った人は、「早く喧嘩が起きないかなあ」と思うほどだそうです。子供も納得する対応術をお伝えします。

休憩15分

14:55~15:15
講座5 こんな時はこう対応する 明日から使える場面別対応術(服装・暴言・いじめ) 20分(レポート等提案4分×3名+小野氏の解説2分×3)

服装、暴言、いじめ…。日々、多くの対応を求められます。行き当たりばったりの指導では、教師が苦しくなってしまいます。場面を取り上げ、具体的な対応方法をお伝えします。

15:15~15:35
講座6 特別支援教育 最前線 20分

小野隆行先生による特別支援教育最前線の情報をお伝えいただきます。TOSS特別支援教育の第一人者である小野先生はここ数年、アメリカへの特別支援教育の視察へも行かれています。これからの日本の学校現場で必ず必要な考え方や支援の方法をお伝えします。

休憩10分

15:45~16:00
講座7 あなたの悩みにズバッと答える Q&A講座 15分

小野先生へのQA講座です。現場での実践で悩まれていることや気になっていること、困り感のある子どもへの対応を教えてほしい!など明日からの実践でヒントになる情報をお答えします。

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート