終了

クラススタートカレッジ2017夏&第28回未来の扉研修会

開催日時 13:00 17:00
定員30名
会費2000円
場所 京都府 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

クラススタートカレッジ2017夏&
  第28回 教育サークル「未来の扉」教育実践交流会

申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/469860/

テーマ:一学期をふりかえよう

 教育サークル「未来の扉」(幼小中連携教育研究会)による研究会は、2017年で9年目の開催になりました。若い先生、とくに新しく学校現場に入っていく初任者の先生と共に学び合う会として、今回28回目の研修会開催となります。
 今回はクラススタートカレッジ(CSC)と合同で行います。

 さて、今回は、大阪府寝屋川市立小学校の松森靖行先生をお招きします。

日時:2017年7月30日(日)           
   13:30~17:30(途中退出可/13:00受付)

スケジュール

13:00  受付
13:30 フリーリフレクション
     一学期の苦労や大変だったことを共有し合おう
     ※スタッフ(長瀬)によるふりかえりをします。

15:00 松森靖行先生によるお話し

16:30 松森先生と荒木寿友先生(立命館教職大学院)の対談

17:30 終了予定
※懇親会(希望者のみ)を予定しています。

場所:同志社大学今出川キャンパス
   至誠館S1教室(予定)

参加費
 :学生&一年目の先生・・・無料(講師、初任問わず、4月から先生になった人)
 :二年目以上の先生・・2000円(資料代・講師必要経費など含む)

講師:松森靖行先生
  1976年 岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒
  2013年まで岡山県小学校教員
  2014年より大阪府小学校教員
  岡山県の浅口市では、市全体若手研修を担当、月1回の教師塾の立ち上げを担当。
内田洋行「学びの場.com」で教育論、実践論を執筆中。
https://www.manabinoba.com/tsurezure/author/_176/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

松森靖行のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート