開催日時 | 09:30 〜 11:55 |
定員 | 100名 |
会費 | 資料代 300円 |
場所 | 香川県高松市幸町1-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加道徳の教科化に向けた学習会
9:35~10:45
講演 兵庫教育大学教職大学院 教授 谷田増幸(文部科学省 前教科調査官)
演題「平成30年度からの教科化に向けた道徳教育の充実・改善」
11:00~11:30提案「香川大学教職大学院での道徳教育に係る授業」
11:30~11:50 各県の情報交換(各県における取組や研究会等の案内)
・当日は、他の行事等もあり学内が車で混雑することが予想されます。可能な方は公共交通機関をご利用ください。また、車での来学を希望される方は事前にその旨をFAXかメール等でお知らせください。その際もできるだけ乗り合わせでご協力いただければ幸いです。よろしくお願いします。
・また、6月10日午後と6月11日に香川大学教育学部で日本道徳教育方法学会が開催されます。参加費は、非会員の方にも1000円でご参加いただけるようになっております。受付は当日で結構ですので、あわせてご案内いたします。送信先FAX番号 087-832-1509
〒760-8522 高松市幸町1-1
香川大学大学院教育学研究科 植 田 和 也
TEL 兼 FAX:087-832-1509
E-mail:k-ueta@ed.kagawa-u.ac.jp
携帯 090-9458-2770
*ご参加いただける場合は、下記参加申込みをお願い致します。
*申込み送付先 (送信票は結構ですので、この用紙のみ送信ください。)
メールの方は、必要事項をメール本文に記載してください。
学習会参加申込み
四国支部に入会済みの会員の方は所属と氏名だけをご記入ください。
ご所属 ( )
氏 名 ( )
ご自宅住所( )
連絡先(TEL )
(メール )
1 学習会に( 参加する 参加しない )
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
