開催日時 | 08:20 〜 16:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 秋田県秋田市保戸野原の町7-75 |
☆本校では、子ども主体の個別の教育支援計画「私の応援計画」を活用して、児童生徒一人一人の教育的ニーズを導き出し、授業づくりを行っています。公開授業は、教育的ニーズに基づいた数学科、国語科、課題別学習(教科別の指導)の授業を提案します。
平成29年度 秋田大学教育文化学部附属特別支援学校 公開研究協議会
http://www.sh.akita-u.ac.jp
<開催日>
平成29年7月1日(土)
<対象>
特別支援学校 及び 全校種
<会場>
秋田大学教育文化学部附属特別支援学校
<テーマ>
本人主体の個別の教育支援計画(私の応援計画)を活用した教育課程の編成
<講演>
講演:国立特別支援教育総合研究所 総括研究員 武富博文 氏
「新学習指導要領を踏まえた知的障害教育における教科学習の在り方」
<公開授業>
小学部 算数科 「すごろくをしよう~10までのかず~」
中学部 国語科 「想像しよう~『白いぼうし』の世界~」
高等部 課題別学習 「相手に分かるように説明しよう」
本校ホームページ 本校研究についてのページ
(http://www.sh.akita-u.ac.jp)から
参加申し込み用紙をダウンロードし、
6月22日(木)までFAX(018-862-8525)でお申し込み下さい。
<お問い合わせ先>
秋田大学教育文化学部附属特別支援学校
TEL 018-862-8583
fuyo@sh.akita-u.ac.jp
〒010-0904 秋田市保戸野原の町7-75
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/13 | 第12回特別支援教育に対応した授業力向上研修会北上 |
2/11 | 〜4月から楽しく教壇に立つための〜学生・若手教師 新年度スタートダッシュセミナー |
2/6 | PRIME学習会『道徳編』Ver.6 |
2/27 | 満席御礼!!【仙台】生徒「先生は話をきいてくれない」聞き方・伝え方でコミュニケーションを変える!2級心理カウンセラー養成講座 |
4/29 | GIGAスクール対応☆オンライン教育技術 基礎基本講座☆ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
