終了

【主催:東京都環境局 後援:東京都教育委員会】都内小学校教職員向け環境教育研修会「身近な公園で自然観察」/テーマ:自然(公園編)

開催日時 10:00 16:15
定員30名
会費0円
場所 東京都杉並区善福寺公園(杉並区善福寺) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【主催:東京都環境局 後援:東京都教育委員会】都内小学校教職員向け環境教育研修会「身近な公園で自然観察」/テーマ:自然(公園編)

「授業でできる!子どもたちが体験して楽しく学ぶ手法を提案!」

 本研修会は、ゲストティーチャーによる専門的な知見からの講義・実習(午前の部)に加え、学校現場で経験豊富な講師による教科学習に沿ったテーマの環境学習プログラムの紹介・体験(午後の部)を行うものです。
 明日からの授業に活かせる実践的なアイデアがたくさん詰まっていますので、是非ご参加ください!

チラシ(研修会詳細)はこちらから↓
https://www.tokyokankyo.jp/wp-content/uploads/2017/04/kankyogaku_chirashi.pdf

①対象
都内国公私立小学校及び義務教育学校教職員、都内特別支援学校教職員

②内容
身近な公園をフィールドに植物や生き物等を題材として自然観察を行い、自然の多様性と面白さを子どもたちに分かりやすく伝える方法を学びます。
【午前】・自然観察会、自然を活用したネイチャーゲーム
 (講師)環境省環境カウンセラー
【午後】・授業でできる自然体験プログラム(葉っぱ合わせ、枝を使った工作など)
 (講師)NPO法人環境学習研究会 理事長 谷村 春樹 氏
◆関連教科の例
生活「身近な自然の観察」(1・2年)、道徳「自然愛護」(1-6年)、理科「生命・地球」(3年)、「生物と環境」(6年)

③申込方法
下記の東京都環境公社ホームページからお申込みください。
https://www.tokyokankyo.jp/14818.html

④申込締切
7月下旬まで延期中!(定員に達した時点で終了)
※受講決定者には、後日詳細をお知らせいたします。

主催:東京都環境局   後援:東京都教育委員会

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【実施報告】都内小学校教職員向け環境教育研修会「身近な公園で自然観察」/テ...

実施報告を掲載しました! 都会の真ん中にある善福寺公園にてネイチャーゲーム「フィールドビンゴ」や「カモフラージュ」をやりながら自然観察の手法を学びました...

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/31高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 7月31日開催分
8/5高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 8月5日開催分
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜

教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート