| 開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
| 定員 | 1000名 |
| 会費 | 3000円 |
| 懇親会の定員 | 50 名 |
| 懇親会の会費 | 4000円 |
| 場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
「夢」の国語教室を追い求め、子どもたちに確かな「言葉の力」を育む授業づくりを学ぼうとする現場教師が集う研究会です。8月7日、筑波大学附属小学校を会場に、附属小学校児童を学習者とした2本の国語提案授業、全国有数の実践家によるワークショップ、講演という多彩な内容で学び合います。
学びましょう。ご一緒に。 研究会代表 二瓶弘行
8:30〜 受付開始
9:00〜 文学的文章の提案授業 福島大学附属小学校 今野智功
10:00〜 説明的文章の提案授業 筑波大学附属小学校 青木伸生
11:00〜 協議会
パネラー 広山隆行(島根) 山本真司(愛知)
笠原冬星(大阪) 藤原隆博(東京)
12:20〜 昼食休憩
※会場での昼食販売は行いません。ご持参ください。
13:30〜 ワークショップ1
14:30〜 ワークショップ2
担当者 長屋樹廣(北海道) 小林康宏(長野)
弥延浩史(青森) 谷内卓生(新潟)
宍戸寛昌(京都) 笠原冬星(大阪)
大江雅之(青森) 比江嶋哲(宮崎)
広山隆行(島根) 山本真司(愛知)
伊藤恭一(福島) 佐藤拓(北海道)
15:30〜 講演 筑波大学附属小学校 二瓶弘行
16:30 閉会
17:00〜 懇親会(茗荷谷駅付近で2時間程度)
【応募方法】
こくちーずより http://kokucheese.com/event/index/475145/
気になるリストに追加
39人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
