開催日時 | 13:00 〜 13:50 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 大阪府天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス西館 |

テーマ:PBIS導入に向けた応用行動分析学の基礎的理解
講師:未定
終了後、14時よりPBIS研究会定例会を行います(参加費別途)。
〇定例会(14:00~17:00)
・日本におけるPBISの必要性と有効性
講師:三田地 真実先生(星槎大学大学院教育実践研究科教授)
・わが国におけるPBISの取り組み(仮)
講師紹介:教育学博士。言語聴覚士。星槎大学共生科学部・大学院教育学研究科教授。 大学卒業後,教員,および言語聴覚士として大学病院に勤務後,渡米。米国オレゴン大学教育学部博士課程修了(Ph.D.)。専門の応用行動分析学,コミュニケーション障害学を活かしながら,ファシリテーションを教育・医療現場に伝える活動に従事する。キーワードは「意味ある場づくり」。2008年度より法政大学大学院で「ファシリテーション演習」を担当している。 著書に,『特別支援教育「...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
