終了

授業に使える「1分小噺」楽々活用法~笑いの中でこどもが伸びる!

開催日時 10:00 16:00
定員定員13名様 先着順名
会費2,000円円
場所 東京都三鷹市下連雀4-17-23 三鷹市市民協働センター2階 第3会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
授業に使える「1分小噺」楽々活用法~笑いの中でこどもが伸びる!

全国小学校児童文化研究大会で、5年生の授業と教員実技研修でも好評でした1分小噺(短い落語)を活用した参加型の授業を体験しながら学べる1日教員セミナーです。
「笑い」の中で こどもが伸びる!授業に使える「1分小噺楽々活用法」

内容:今なぜ小噺か?(コミュニケーションの視点から)
   小噺の授業の進め方とコツと応用  グループワーク 
   小噺かるた取り
対象:小学校教員

オチが楽しい小噺は、会話のすき間やクラス経営、日常の余興スキル、1度覚えておくとどこでも、いつでも使えます。活用度の高い江戸時代から伝わる言葉遊びの笑いのスキルを身に付けませんか。授業は笑い声が広がります♪
 
お申込みは、メールまたはこちらから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dd4994f8516435
お名前・メールアドレス・電話・ご住所・学校名と担...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡
9/29授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/1東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート