開催日時 | |
会費 | 500円(税込)円 |
場所 | 東京都墨田区押上2-12-7 すみだ女性センター |
主催 | 医療と教育を考える会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加医療&教育熟議もついに第3回を迎えます。
毎回休憩も忘れて話し込んでいます。
第2回で話し合ったことを簡単にご紹介します。
これを読んで興味をもたれた方は、是非第3回医療&教育熟議にご参加ください。
・20年後の医療、教育について
人のために生きることが大切「利他共生」
高齢化で医療費、介護費が膨らんでいくようになる。助け合っていくためには、 教育が必要なのではないか。
・医療は、身体を健全にする。教育は精神を健全にする。
「健全な精神は、健全な身体に宿る」
・学校と校医の連携を強くする
児童虐待については、教育、家庭、医療が一緒に解決していくものではないか。
校医との関わりが弱い。教師の情報提供。PTA、校医、教師との連携が必要 (飲み会!)
・モンスターペアレンツ、小1プロブレムについては、以前からあったのではない か。マスコミの扱い方?
・学校教育だけでなく、職業...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
職業教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
