| 開催日時 | 09:00 〜 11:30 |
| 場所 | 神奈川県三浦市神奈川県三浦市南下浦町上宮田 3231 マホロバ・マインズ三浦 |
夏休み明け、「先生、国語楽しいね!」と言われたいあなたに贈るセミナーです。
国語教科書の教材を元に、国語の単元をどう展開するか、他の学年、単元にも応用できる原則を紹介いたします。
新学習指導要領国語のポイント解説も行います。
■場 所 マホロバ・マインズ三浦
http://www.maholova-minds.com/index.php
〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田 3231
京浜急行三浦海岸駅徒歩6~8分
品川から約60分 羽田空港から約70分
■全日に同会場で算数のセミナーもございます。
詳しくはこちら https://senseiportal.com/events/42281?from=widget
■資料代は、申し込み後、事務局よりお伝えいたします。
全日の算数セミナーも参加すると資料代が割引されます。
申し込み後のキャンセルは無料です。
■本セミナーの申し込みは、こちらからもできます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bcaec944389748
セミナーの詳しい内容はこちらから見られます。
https://www.nodoka-nagomi.net/toss%E5%92%8C%E5%90%88%E5%AE%BF2017/
合宿参加も承っておりますので、ご検討ください。
■講座内容
(全ての講座に 玉川大学教職大学院教授 谷和樹氏の解説が入ります。)
【基礎基本編】
講座1 教師のためのベーシックスキル7をどれだけ身に付けているか谷先生が検定!
授業技量検定D表
講座2 あなたの授業は、単元の組み立てを意識しているのか?谷先生が徹底チェック!
授業技量検定C表
休憩 10分
【国語編】
講座3 国語「話す・聞く」単元って何をすればいいの?に答える
こうすれば、子どもが熱中する&力がつく
「5年 明日をつくるわたしたち」で考える単元展開のポイント6
講座4 国語の「書く」単元だけでは、書く力はかつかない、じゃあどうする?
本当の書く力をつけるための「書く力を育てる年間指導計画」の立て方
講座5 これだけわかれば、説明文指導が楽しくなる!
「4年 アップとルーズで伝える」で考える 説明文指導10のものさし
講座6 1時間で楽しく熱中、かつ、力もつける
「3年 修飾語」で考える 言語単元の指導パターン3
講座7 全体構造図で捉える!
アクティブ・ラーニングに備える 新指導要領国語編のポイントはここだ!
休憩 10分
講座8 あなたの疑問にその場で回答! 国語授業Q&A
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/6 | はまべの会関西セミナー |
| 11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
